【肉料理】ピカタ・肉団子(パプリカ添え)
栄養管理部 | マチカネレシピ | お知らせ | 【豆知識】コラーゲンを食べると本当に美肌になれる?
【各病状に合わせた調理方法の工夫】
減塩食(高血圧症など)(栄養価 エネルギー:522kcal、脂質:3.9g、塩分:1.6g)
ご飯 150g
- エネルギー:243kcal
- 脂質:0.2g
- 塩分:0g
ピカタ
- エネルギー:143kcal
- 脂質:3.3g
- 塩分:0.3g
○コレステロールが気になる場合はささみに変更。
材料
ささみ | 80g |
卵 | 25g |
小麦粉 | 5g |
パセリ | 1g |
塩 | 0.1g |
付け合せ
パプリカ(赤) | 10g |
パプリカ(黄) | 10g |
作り方
- ささみの水分を拭いて塩、小麦粉を薄くまぶす。
- ボウルに卵、パセリを混ぜ、1 の鶏肉をくぐらせる。
- フライパンを熱し、2 の肉を両面しっかり焼く。
付け合せ
- パプリカは太めの千切りにして炒める。
かぼちゃサラダ
- エネルギー:104kcal
- 脂質:0.2g
- 塩分:0.3g
○脂質コントロールがある場合はノンオイルのドレッシングに変更。
材料
かぼちゃ | 60g |
さつまいも | 20g |
グリンピース(冷凍) | 5g |
玉葱 | 20g |
ノンオイルドレッシング | 10g |
作り方
- かぼちゃ、さつまいもは一口大に切る。
- 玉葱は薄くスライスし水にさらし、よく絞る。
- かぼちゃ、さつまいも、グリンピースは茹でる。
- 3 の粗熱が取れたら 2 の玉葱と合わせ、塩をふり、ドレッシングを混ぜ合わせる。
野菜コンソメ煮
- エネルギー:32kcal
- 脂質:0.2g
- 塩分:1g
○塩分制限の為、塩の量を調節。
材料
キャベツ | 60g |
玉葱 | 50g |
人参 | 10g |
三度豆 | 10g |
コンソメ | 2g |
塩 | 0.1g |
作り方
- キャベツ、玉葱は太めの千切りにする。人参は短冊切りにする。
- 三度豆は2cmに切り、茹でる。
- 鍋にお湯を沸かし、玉葱、人参をよく煮る。
- 火が充分に入ったら、コンソメ、塩を入れて煮込む。最後にキャベツ、三度豆を入れひと煮立ちさせる。
メニュー提供:エームサービス株式会社